模型 バス ブログトップ
前の10件 | -

1/80 バス転車台ジオラマを作る その6 [模型 バス]

最近よく更新していますね。偉いですね。

今日は転車台ジオラマの柵を作っていきます。
_1006893.JPG

1mmのプラ棒でガードポールを作っていきます。
IMG_4964.JPG

塗装は暗めの茶色を予定。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80 バス転車台ジオラマを作る その5 [模型 バス]

カイン◯ホーム大好き!

ということで、転車台ジオラマのストラクチャーを作っていきます。
今回は、広告塔を作っていきます。
強羅駅は、転車台のある広場と、線路の間に広告塔が立っています、茶色の枠が組まれ、上下に大小の広告が各5個ずつ取り付けられるようになっています。(広告は10年周期ぐらいで掛け変わる印象です)

細いトラス構造の枠を設計して、レーザーカッターで切ってみました。カインズホームに通って現地でデータ修正もやっています。
IMG_4925.JPG

組み立ててみると、台座が少し緩かったのか、自立させるのが少し難しいです。
IMG_4927.JPG
IMG_4928.JPG
早めに接着してあげたいところです。

仮置きしてみるとこんな感じです。
IMG_4944.JPG
実はこのジオラマでは、広告は外を向いてしまうという悲しい運命。それでも作り込みますよ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80 バス転車台ジオラマを作る その4 [模型 バス]

ご無沙汰しておりますね。
さあ、一年以上空いてしまった、転車台ジオラマを作っていきますよ。

塗装が済んだベースに、地面を表現したシートを貼っていきます。
IMG_4942.JPG
使ったのはこちらの「布プリ」良いマットな質感なので試してみようと思いました。
転車台部分は、別シートを使う予定です。

しかしこのシート伸縮性が良くてですね、貼るのが大変でした....。
IMG_4943.JPG
30分ほど格闘して無事貼れました!

これにてベースが完成です。次は、ストラクチャーと転車台に着手していきましょう〜。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80 バス転車台ジオラマを作る その3 [模型 バス]

天気が良い日には塗装をしましょう。
冬なので、ちょっと気を使いますが、お日様が出ていればモーマンタイです。
IMG_8608.JPG
ベースの塗装は、ホムセンで買ってきた水性塗料の焦茶色にしました。
無難やね。

ベース作りの側、データ作りは地面を描いています。
スクリーンショット 2022-12-10 10.38.58.png
道路は印刷で表現して、ここに情景を作り込んでいく予定です。

あとは回転台のギミック部分の微調整が残っているので、そちらも進めていきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80 バス転車台ジオラマを作る その2 [模型 バス]

ホームセンターは便利ですね。
塗料や、ネジはもちろん、日用品まで揃います。
そして、レンタル工具もあります。
そう、レーザーカットする機械も。

というわけで、先日設計したジオラマのベースをカットしてきました。
出力設定などは店員さんが教えてくれます。
IMG_8556.JPG
いい匂いと共にパーツが出来上がりました。
アクリルとかも切れるそうです。

心配しながら、設計したものを組んでみると見事ピッタリ!!
我ながら上出来です。
IMG_8557.JPG

今回のギミックである転車台。
アマゾンで買った怪しいソーラー回転展示台を使います。
IMG_8559.JPG
回転はスムーズですが、天板が傾いている仕様なので、ちょっと手直しが必要です。
ベースはこれで揃ったので、次回は塗装をしていきましょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80 バス転車台ジオラマを作る その1 [模型 バス]

前回までに作った、1/80スケールのエルガミオ。

今日からは、そのバスを飾れるジオラマを作ろうと思います。
本当は、以前からやっている湯元の直線を進めないといけないのですが、ちょっと疲れちゃってるので、ちょっと小さめのジオラマを作ろうと思います。

ってことで、今回作るのは転車台!
全国色々なところで見ることができる設備ですが、箱根といえば強羅駅。駅の東側に設置されています。
IMG_1996.JPG
IMG_1998.JPG
大きさは、大型バスまで展開できる直径8,6mタイプです。

電卓売ってサイズを出して、作図を進めます。
スクリーンショット 2022-12-04 20.59.18.png
スクリーンショット 2022-12-04 20.59.27.png
今回は、5.5mm厚のMDF材でベースを作ります。
あとは、ホームセンターでカットするわけですが、さていつ行こうか.....。

ではまた。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80の箱根登山バスを作る その4 終 [模型 バス]

いぇーい、完成です〜!
IMG_8567.JPG
といっても、もうちょっとだけ手を加えるところはあるんですけど、一旦これでおしまいにします。
ということで、改めて「箱根登山鉄道いすゞエルガミオ PA-LR234J1タイプ」です。
車番はB115です。
IMG_8520.jpg
IMG_8521.jpg
ボディがPDG-LR234J2のため、側面後部のルーバー形状がありますがそこはお許しくだせぇ。

長いこと、眠らせてしまった企画なので完成させることを第一に頑張りました。
IMG_8562.JPG
IMG_8564.JPG
残すは、行先表示類と広告です。
後部に「天山湯治郷」の広告こそが箱根登山。データ作りからなのでまた後日更新しますね。

IMG_8560.JPG
ご覧いただきありがとうございました!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80の箱根登山バスを作る その3 [模型 バス]

エンジンかかると、作業はよく進むものです。
IMG_8512.JPG
早くも、デカール貼りを進めていますが、何年経ってもこのバスの柄はレベル高いですよね。帯のほとんどがホイールカバーにかかる前輪部分。何度デカールが千切れたことか。

IMG_8511.JPG
それでも、前面を最初に貼ったのですが、帯がついただけでも、もうテンション爆上がりです。
目の前にいるのはあの登山!間違いなく青バスです。

デカール貼りは焦らないこと。集中力切れたら内装作りに励みましょ。
IMG_8518.JPG

ではまた!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80の箱根登山バスを作る その2  [模型 バス]

さあ、本格的にスタートです。
今回モデルにするのは、箱根登山バスの中型バス「いすゞエルガミオ・日野レインボーII」です。
種車とするバスコレ80シリーズの都合上、完全な再現は難しいので一部目をつぶろうと思います。
まずは1台仕上げること。それを目標にします。
ということで、今回の仕様としては、
箱根登山バス旧標準塗装(青バス)のエルガミオ PDG-LR234J2 です。
モデルの都合で、クーラー形状が違いますがご容赦ください・・・

今回作る青バスですが、白地ボディに、赤、青、水色の帯が入ります。
どう表現するか悩んだのですが、白色の塗ったボディに、帯のデカールを貼ることにしました。
Nスケールで、シール、デカール、塗装、インレタ全て試してきましたが、最終的にはデカールが良いのではないかという判断になりました。
HOスケールは初めてなので、どうなるかな〜。
データは、アフィニティデザイナーで、写真を見ながら書いていきます。
スクリーンショット 2022-11-27 15.45.57.PNG

実車体図面がありましたので、それに当てながら作っていますが、トミーテックさん、忠実にお願いしますよ、と。
IMG_8503.jpg
あとはデカールシールに刷ったら準備完了です。

写真撮り忘れましたが、車体はキャラクターホワイトを塗って待機しています。

ではまた。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/80の箱根登山バスを作る その1 [模型 バス]

この物語のスタートは7年前に遡ります。
当時私は、バスコレ80の国際興業バスを買いました。それは改造目的。箱根登山バスをを作るためです。

あのブログの後、塗装を落とし、オレンジ色になったところまでは進んだのですが、その先の進展がないまま時は止まってしまいました。

しかし今月、その時がまた動き始めます。
課題の一つが解決して、作る目処が立ちました。

その代わり大きく計画は変わります。
当初新塗装こと、赤バスを計画していましたが、青バスに変更しようとなり、オレンジになったボディを再度IPAに浸けました。

ここから1/80箱根登山バス計画。再スタートです。

次回、デカール作り。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 模型 バス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。